
6/12(木)洋食テーブルマナーを学びに仙台ロイヤルパークホテルへ
6/12(木) に、1年生が仙台ロイヤルパークホテルを訪問しました。
洋食テーブルマナーだけでなく、会場の見学やホテルスタッフの方の講話がありました。
目次[非表示]
専門学校にて講義
ホテルに見学に行く前に、本校でテーブルマナーを学びました。テーブルマナーとは、自分自身も周囲の人々も気持ちよく食事ができるようにするための思いやりのルールです。
お食事を楽しく美味しくスマートにいただく為の手引きを教えてくださったのは、講師の高橋道彦先生です。
会場見学(客室・宴会・チャペル)
ホテルスタッフの方のお話を聞きながら、会場を見学しました。
シャンデリアや美しく整えられたインテリアに感動し、学生たちはあちこちで写真を撮っていました!
また、ホテルスタッフの方のお話を熱心に聞きながら、多くの学生が真剣な表情でメモを取っている姿も見られ、学びへの意欲が感じられました。
講話(フロント・宴会スタッフ)
フロントスタッフの方と、宴会スタッフの方のお話を聞きました。
やりがいや楽しさを感じる瞬間、それは「お客様に感謝されたとき」だそうです。自分のサービスがお客様の心に届き、「ありがとう」と言っていただけることが、何よりの励みになるのだとお話しされていたのが印象的でした。
昼食(テーブルマナー)
洋食のテーブルマナーを学びながら、昼食をいただきました。
フィッシュスプーンの使い方や、スープのいただき方など、基本的な所作を一つ一つ丁寧に教えていただき、美味しく、そして楽しく食事をいただくための作法を学ぶことができました。
魅力的な会場を見学し、将来が楽しみになるようなお話を伺うことができました。
今回の経験が、学生たちにとって将来に役立つ貴重な学びとなり、それぞれの夢に生かされていくことを願っています。