留学生日本語プレゼンテーションが開催されました!
冬休みに入る直前の12月14日(土)、「留学生による日本語プレゼンテーション」が、行われました。広瀬川ワイズメンズクラブよりご支援をいただき、今年で4回目を迎えました。 国際おもてなし科、国際ビジネス科に在籍する留学生57名の中から5名がスピーチをしました。母国語でない言葉で自分の考えを伝えることは本当に難しい作業ですが、それぞれ、来日して文化の違いに驚いたことや普段の生活から気づいたこと等をテーマに、ひとつひとつ言葉を選びながら作成しました。
記事を見る特別養護老人ホームうらやす訪問
晩秋の11月25日、28日。2日間にわたって、ホテル科・国際おもてなし科・国際ビジネス科の1年生54名が、名取市にある特別養護老人ホームうらやすを訪問させていただきました。 本校では、授業の一環として、高齢者や配慮が必要な方へのサービスを学んでいます。 事前に、施設のスタッフの方を講師としてお招きし、高齢の方や体の不自由な方はどのような配慮が必要かを学び、また実際に車いすの操作の仕方なども体験しました。その後に施設を訪問させていただき、「おもてなし交流のつどい」を催しました。
記事を見る